長野県 木島平村(きじまだいらむら・下高井郡)
木島平村マンホール

撮影:「上木島」交差点付近/2011.5

村の花「フクジュソウ」に囲まれて遊ぶ子ども2人。懐かしの綿入れにモンペかな。子供たちの表情もいいし、とても気に入ったデザイン。

写真にカーソルを重ねると「木島平浄化センター」に展示されていた色鮮やかなカラー見本盤(2020年6月撮影)が表示される。(見本盤を別ウィンドウで表示

木島平村マンホール

撮影:木島平村大字往郷/2011.5

上と同デザインで受枠に模様がないタイプ。

▼木島平浄化センターに置かれていた展示板。
木島平村マンホール

木島平村型下水道マンホール鉄蓋

「よろこび」

次世代を担う子供たちが環境整備がなされ喜んでいる姿をデザイン

(2020年6月撮影)

【フクジュソウ】

福寿草(学名:Adonis ramosa)は、キンポウゲ科の多年草。早春に3〜4cmの黄色い花を咲かせる。春を告げる花の代表であり、元日草《がんじつそう》や朔日草《ついたちそう》とも呼ばれる。縁起物の植物だが実は毒草。

多くの市町村の花になっていて、北海道の陸別町、福島県の白河市(旧・表郷村)、栃木県の那珂川町(旧・馬頭町)、秋田県のにかほ市、埼玉県の小川町、深谷市(旧・川本町)、長野県の松本市(旧・四賀村)、岐阜県の飛騨市(旧・河合村)の蓋にも描かれている。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system