埼玉県 戸田市(とだし)
戸田市マンホール

撮影:戸田市美女木二丁目セブンイレブン付近/2011.12

カラー盤。デザインは、上に市の木「モクセイ」、下に市の花「サクラソウ」。戸田市には東京オリンピックの会場として利用された戸田漕艇場があり、ここには舵手付きフォア2艇が描かれている。

 ■ 戸田市マンホールカードA ■ 取得:2019.8 戸田市役所新曽南庁舎
戸田市マンホール戸田市マンホール 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
戸田ボートコース(戸田漕艇場)の「レガッタ」の風景をメインに、戸田市の木「モクセイ」、市の花「サクラソウ」をデザインしたマンホール蓋です。市の下水道事業20周年を機にデザインに着手し、平成2年に完成しました。
レガッタはボート競技の一種で、昭和39年の東京オリンピックでは戸田ボートコースが会場となりました。本デザインは、この時の競技の様子をモチーフに制作したもので、背景にモクセイとサクラソウを描き、市の特徴である水と緑を表現しています。本デザインのマンホール蓋は市内各所に設置されているほか、新曽南庁舎に展示していますので、是非ご覧ください。
戸田市マンホール

撮影:戸田市美女木二丁目付近/2010.3

デザインは、上のカラー盤と同じ。

マウスポインタを画像に重ねると、「戸田市役所新曽南庁舎4F」に展示されていたカラー見本盤(2019年8月撮影)が見える。(見本盤を別ウィンドウで表示

戸田市マンホール

撮影:戸田市美女木二丁目付近/2010.3

上と同じデザインの仕様違い。

新曽南庁舎4Fの見本盤。
戸田市マンホール戸田市マンホール

戸田市マンホール

撮影:戸田駅西口/2022.11

上と同デザインだが右側にナンバー枠がある。凹部が白いのは歩道のタイル工事を行った際に出た粉状の削りカスがたまったもの。

戸田市マンホール

撮影:戸田中学校付近/2019.8

戸田市上下水道部オリジナルキャラクターの「ぽたりん」と「シズクちゃん」を描いた蓋。レガッタの蓋と同様に上に市の木「モクセイ」、下に市の花「サクラソウ」(カタツムリ付き)も描かれている。

マウスポインタを画像に重ねると、「戸田市役所新曽南庁舎4F」に展示されていたカラー見本盤(2019年8月撮影)が見える。(見本盤を別ウィンドウで表示

戸田市マンホール

撮影:戸田駅西口/2022.1

戸田市上下水道部オリジナルキャラクターの「ぽたりん」と「シズクちゃん」を描いたカラーマンホール蓋。サクラソウの花びらに「U」の文字があるので雨水用らしい。

「戸田市役所新曽南庁舎4F」に展示されていた見本盤を設置したようだ。

【ぽたりん】水の妖精。お調子者でいたずら大好き。戸田市の地下250メートルに広がる地下水脈の水の世界に住んでいる。
・大きさ 大きくなったり小さくなったりする
 (普段はシズクちゃんより小さい)
・好きなもの いたずら 緑や自然

【戸田シズク(愛称シズクちゃん)】水の妖精。正義感が強いしっかり者。戸田市の地下250 メートルに広がる地下水脈の水の世界に住んでいる。
・大きさ 大きくなったり小さくなったりする
 (普段はぽたりんより大きい)
・好きなもの キラキラしたもの 戸田の水来(ペットボトル)
戸田市マンホール

撮影:戸田市美女木二丁目付近/2009.11

規格パターンだが、円形部分の凹みはない。中央にはひらがなの「と」と漢字の「田」を組み合わせた市章。下部に「汚水」の文字。

戸田市マンホール

撮影:戸田市美女木二丁目付近/2009.11

制水弁。市章と「制水弁」の文字と管の直径を表す「100」の数字。

戸田市マンホール

撮影:戸田市美女木二丁目付近/2009.11

消火栓。平成5年に制定された「ハーモナイズドマーク」と市の花「サクラソウ」が描かれている。

戸田市マンホール

撮影:戸田市美女木二丁目付近/2009.11

市章が入った消火栓。

 荒川左岸南部流域下水道(あらかわさがんなんぶりゅういきげすいどう)
戸田市マンホール

撮影:イオン北戸田ショッピングセンター付近/2011.1

荒川左岸南部流域下水道の蓋。県南中央部の荒川左岸に位置する川口市、さいたま市、上尾市、蕨市、戸田市、鳩ヶ谷市の6市を対象とする下水道。荒川北幹線荒川南幹線荒川幹線鴨川幹線(第一〜第三の準幹線を含む)、芝川幹線(芝川準幹線を含む)、南部幹線(第一〜第六準幹線を含む)があり、荒川水循環センターとさいたま新都心浄化プラントの二つの終末処理場がある。「N–29」と書かれたこの蓋は南部幹線のもの。

デザインは、県の魚「ムサシトミヨ」と県の花「サクラソウ」と県の木「ケヤキ」。普通なら県の鳥「シラコバト」が入りそうなものだが、水関係ということでムサシトミヨの登場。ムサシトミヨは埼玉県の指定天然記念物に指定されているが、埼玉県熊谷市の元荒川源流域のみで生息が確認されている絶滅危惧IA類(CR)の魚。

撮影:戸田市美女木/2017.7

上と同じ荒川左岸南部流域下水道南部幹線の蓋。マンホールカードの座標にあるものだが、アナログ的に言うと、埼玉県荒川左岸南部下水道事務所の西側の笹目川を渡ったところ。

2011年1月に撮影した上の蓋は地の色がピンクがかっているのに対し、2017年7月撮影のこの蓋はクリーム色。3つの円の色もかなり濃い。この地のクリーム色が褪色して上のピンクがかった色になるとは思えないから、やはり元から違う色なのだろう。

マウスのポインタを左の画像に重ねると、荒川水循環センターにあった展示用マンホール蓋(2020年2月撮影)が表示される。見本盤を別ウィンドウで表示

 ■ 埼玉県流域下水道マンホールカードA ■ 取得:2017.7 荒川水循環センター
流域下水道流域下水道 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
埼玉県の木「ケヤキ」、花「サクラソウ」、魚「ムサシトミヨ」を描いたデザイン蓋です。ケヤキは県内に古くから自生するニレ科の落葉樹で、県の天然記念物に指定された大樹が各所に存在します。一方、サクラソウは日本人になじみの深い多年草ですが、近年は絶滅が危ぶまれ、田島ケ原(さいたま市)の自生地は国の特別天然記念物に指定されています。トゲウオ科の淡水魚であるムサシトミヨも生息数が激減しており、現在は熊谷市の元荒川上流部でしかその姿を見ることができません。埼玉県では下水道の普及等によって自然環境の保全を図るとともに、ムサシトミヨが息づく生態系の復元に努めています。

撮影:戸田市下戸田1丁目/2020.2

南部第一準幹線の無彩色盤。上部に「荒川左岸南部」「さいたま」の文字の間に埼玉県章。下部に「N1–35」の文字がある。

南部第三準幹線南部第六準幹線の蓋は川口市に、南部第四準幹線南部第五準幹線の蓋はさいたま市にあった。

撮影:戸田市中町1丁目/2020.1

上と仕様違いの、南部第一準幹線の無彩色盤。上部に「荒川左岸南部」「さいたま」の文字。下部に埼玉県章。右側に「N1–38」の文字がある。

撮影:戸田市川岸2丁目/2020.2

上と同様に右側にナンバー枠がある南部第二準幹線の蓋。上部左に「荒川左岸南部」、右に「さいたま」の文字。下部に埼玉県章。右側に「N2–4の」文字がある。

撮影:戸田市下前2丁目/2020.1

上と仕様違いの、南部第二準幹線の親子蓋。上部左に「荒川左岸南部」、右に「さいたま」の文字と埼玉県章。下部に「N2BP–2」の文字がある。

デザインはカラー盤によく似ているが、埼玉県章が「さいたま」の文字の下(内側)にある。

撮影:戸田市美女木6丁目/2020.2

右のナンバー枠内に「A–1」の文字がある荒川幹線の蓋。上部左に「荒川左岸南部」、右に「さいたま」の文字。埼玉県章は下にある。

荒川左岸南部流域下水道の蓋。県南中央部の荒川左岸に位置する川口市、さいたま市、上尾市、蕨市、戸田市、鳩ヶ谷市の6市を対象とする下水道。荒川北幹線荒川南幹線、荒川幹線、鴨川幹線(第一〜第三の準幹線を含む)、芝川幹線(芝川準幹線を含む)、南部幹線(第一〜第六準幹線を含む)があり、荒川水循環センターとさいたま新都心浄化プラントの二つの終末処理場がある。

撮影:戸田市美女木6丁目/2020.2

上と同じ荒川幹線の蓋だが、右のナンバー枠内には「A」の文字しかない。上部左に「荒川左岸南部」、右に「さいたま」の文字。埼玉県章は下にある。

撮影:荒川水循環センター守衛室脇/2022.11

荒川左岸南部流域下水道の通水50周年記念で製作されたカラーマンホール蓋。

「水の循環」を表現した「5」と「緑と川の再生」を表現した「0」と「th」と「ANNIVERSARY」で通水50周年記念。「コバトン」と「クマムシくん」も祝っている。

マウスポインタを画像に重ねると、2022年11月に「マンホールサミットin所沢」で展示されていたカラー見本盤が表示される。見本盤を別ウィンドウで表示

 ■ 埼玉県下水道公社マンホールカードA ■ 取得:2022.11 ところざわサクラタウン
流域下水道流域下水道 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
埼玉県下水道公社が維持管理を行う荒川左岸南部流域下水道は県内で最も歴史がある流域下水道で、全国最大規模の処理水量を誇ります。2022年に通水50周年を迎えて公社が製作したマンホール蓋は、汚れた水が水循環センター(下水処理場)できれいになり荒川に放流される「水の循環」を表現した「5」と、県のマスコット「コバトン」と下水道マスコット「クマムシくん」のコラボにより「緑と川の再生」をイメージした配色の「0」で、50周年記念を祝うデザインです。公社では、下水道の仕組みを学べるイベントの開催など県民の皆様に下水道に対する理解と関心を深めていただくため様々な活動を行っています。

撮影:イオン北戸田ショッピングセンター付近/2022.11

荒川左岸南部流域下水道の通水50周年記念で製作されたカラーマンホール蓋。

デザインは汚れた水をきれいにする微生物をキャラクター化した「クマムシくんとなかまたち」。黄色いのが様々な環境に耐えられる“最強生物”「クマムシくん(クマムシ)」、その隣りにいるのが「クマニャンコちゃん(クマムシ)」、青いのが「エピくん(エピスティリス)」、緑色が「ペラっち(ペラネマ)」、ピンクが「イタっち(イタチムシ)」。

こちらの蓋は下部に「N-30」の文字があるように、下を南部幹線が通っているようだ。

見本盤を別ウィンドウで表示

  ■ 埼玉県流域下水道マンホールカードI ■ 取得:2022.11 ところざわサクラタウン
流域下水道流域下水道 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
荒川左岸南部流域下水道は1972年10月に通水した県内で最も歴史のある下水道で、2022年に50周年を迎えました。これを記念して、埼玉県章と、県のマスコットである「クマムシくんとなかまたち」を描いたデザイン蓋を製作しました。このキャラクターは、汚れた水をきれいにする水循環センター(下水処理場)の微生物がモチーフです。50周年をみんなにお祝いして欲しいとの願いから、キャラクター全員に登場してもらいました。荒川左岸南部流域下水道では「荒川・下水道フェスタ」を開催するなど、下水道に対する理解と関心を深めていただく取り組みを行っています。
 荒川水循環センター(あらかわみずじゅんかんせんたー)

荒川水循環センターは、埼玉県戸田市笹目にある荒川左岸南部流域下水道の終末処理場。

上尾市、さいたま市の一部、川口市の一部、蕨市、戸田市からの下水を集め、平成30年度末の統計では、現況処理人口は1,929,399人、現況処理能力は1,070,400m³/日で、どちらも埼玉県下最大。

屋外には関連5市の蓋(下左)が埋め込まれ、屋内には埼玉県内の八つの流域下水道の見本盤(下右)が展示されていた。蓋の部分をクリックすると別ウィンドウで拡大表示される。(2020年2月撮影)

撮影:荒川水循環センター/2022.11

通水50周年記念の座標蓋を撮るために訪れた際にロビーで撮影。

新たに製作された2枚(下段中央)も展示されていた。

荒川左岸南部下水道事務所

【展示板の説明書き】

荒川左岸南部下水道事務所

埼玉県の木・花・魚をデザインしたもので、ケヤキやサクラソウが生い茂り、下水道の普及によりムサシトミヨの生育できる河川環境の復元を願っている。

撮影:荒川左岸南部下水道事務所/2017.7

マンホールカードAをもらうのと座標の蓋を撮るために荒川左岸南部下水道事務所を訪れた際、事務所の入口に置かれていた展示板。

蓋の色合いは路上に設置された蓋や、単体の見本盤とはかなり異なっている。

 日本下水道事業団(にほんげすいどうじぎょうだん)

撮影:美笹中学校付近/2022.8

日本下水道事業団創立50周年で制作されたカラーマンホール蓋。上部に「Japan Sewage Works Agency」、下部左右に「Since 1972」「50th Anniversary」の文字。

日本下水道事業団は、地方公共団体の委託に基づく終末処理場等の建設 、下水道施設の設置等の設計、下水道の維持管理等に関する技術的援助、下水道の工事監督管理等を行う。また業務内容には、下水道技術職員の養成・訓練、下水道の設計担当者等の技術検定、下水道に関する技術開発及び実用化のための試験研究等もある……そうだ。

マウスポインタを左の画像に重ねると、日本下水道事業団研修センターにあった展示盤が表示される。(展示盤を別ウィンドウで表示

 ■ 日本下水道事業団マンホールカードA ■ 取得:2022.8 日本下水道事業団研修センター
流域下水道流域下水道 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
本マンホール蓋は、創立50周年記念事業として実施した広報用アイコンの社内公募で選定されたデザインを使用しています。これは下水処理場の入口と出口を上下に表現し、上部に大きなゴミを除く「除塵機」を、下部に塩素を投入する「塩素混和池」を配置し、それぞれ日本下水道事業団を表すJSのJとSを模しています。 出口では下水が、JSのイメージカラーでもある水色の処理水となり、下水道が魚の棲める水環境を守ることを表しています。日本下水道事業団は地方公共団体の代行・支援機関として、これからも下水道事業をライフサイクルにわたってサポートしてまいります。
ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
古利根川 荒川上流 市野川 利根川右岸 荒川左岸南部 荒川左岸北部 荒川右岸 中川 荒川左岸南部 下水道公社 荒川左岸南部 inserted by FC2 system