鳥取県 鳥取市(とっとりし)
2004年11月1日に、岩美郡国府町・福部村・八頭郡河原町用瀬町佐治村・気高郡気高町・鹿野町・青谷町を編入合併した。
鳥取市マンホール

撮影:末広温泉町/2011.8

「鳥取しゃんしゃん祭り」の「因幡の傘踊り」の傘を描いた汚水用のカラーマンホール蓋。直径は約60cm。

鳥取市マンホール

撮影:末広温泉町/2011.8

上と同デザイン、同サイズの合流用の蓋。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取地方裁判所付近/2011.8

上と同デザインで50cm径の合流用中型サイズ。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取市栄町/2018.12

上と同デザインの雨水用カラーマンホール蓋。直径は約60cm。 地の色は茶系。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取市栄町/2018.12

上と同デザインの40cm径の雨水用カラー蓋。上の60cm径の蓋とは異なり文字部分の地に色付けがなされていない。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取市栄町/2018.12

上と同じく「因幡の傘踊り」の傘が描かれているが、傘が3本になり、背景が砂丘になっている仕切弁の蓋。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取地方裁判所付近/2011.8

制水弁も仕切弁と同じく背景に砂丘が描かれている。

▼消火栓と空気弁は文字が異なるだけで柄は全く同じ。 ▼消火作業時にまぎらわしくはないのだろうか。
鳥取市マンホール 鳥取市マンホール
 旧・福部村(ふくべそん・岩美郡)
鳥取市マンホール

撮影:砂丘会館付近の歩道/2018.12

風紋のある鳥取砂丘を背景に特産のラッキョウの花が描かれているサンド塗装の単色カラー盤。砂丘の色に合わせた色合い。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取市福部町岩戸/2018.12

鳥取砂丘を背景に特産のラッキョウの花が描かれているサンド塗装の単色カラー盤。こちらは白色。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取市福部町細川/2018.12

鳥取砂丘を背景に特産のラッキョウの花が描かれている無彩色盤。

 旧・河原町(かわはらちょう・八頭郡)
鳥取市マンホール

撮影:鳥取市河原町長瀬/2018.12

両側に「鮎の里・河原町」、上に「公共」、下に「汚水」の文字。内側の円内には千代川《せんだいがわ》での鮎釣りの様子が描かれている。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取市河原町長瀬/2018.12

上と同デザインの無彩色盤。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取市河原町佐貫/2018.12

農集排の蓋。

千代川支流曳田川《ひけたがわ》の上流部には千丈滝、夫婦滝、虹ヶ滝という三つの大きな滝があり、「三滝渓」という県下有数の景勝地になっているとのこと。その滝の中でも最奥にある落差80mの「千丈滝」の下流にある吊橋が描かれている。奥の山はフライトエリアがある「霊石山(標高334m)」で、山奥の吊橋からは見えそうにないし、下部にいる魚はアユらしいので、この風景は河原町の見どころを集めたものと言えそうだ。

 旧・用瀬町(もちがせちょう・八頭郡)
鳥取市マンホール

撮影:鳥取市用瀬町用瀬/2018.12

周囲にモモの花、内側に「流しびなの館」と「ひいな橋」が描かれている汚水用マンホール蓋。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取市用瀬町用瀬/2018.12

上と同デザインの小型盤と「流しびなの館」。

 旧・佐治村(さじそん・八頭郡)
鳥取市マンホール

撮影:鳥取市佐治町加瀬木/2018.12

「宙《そら》の駅 さじアストロパーク」にある口径103cmの反射望遠鏡「キラット望遠鏡」と星の観察をする親子が描かれている。天の川や白鳥座、北斗七星、オリオン座や流星が背景を星が埋め尽くし、滑り止め効果もありそうだ。下部に「さじ」「集排」の文字入りの大村地区の農集排の蓋。

鳥取市マンホール

撮影:鳥取市佐治町刈地/2018.12

上と同デザインだが、下部右側の文字が「圧送」になっている。

 旧・気高町(けたかちょう・気高郡)
鳥取市マンホール

撮影:浜村駅付近/2011.8

真ん中の貝はイタヤガイ。浜村温泉の名物だそうだ。

▼無彩色盤。
鳥取市マンホール
▼無彩色盤汚水桝
鳥取市マンホール
 旧・青谷町(あおやちょう・気高郡)
鳥取市マンホール

撮影:浜村駅付近/2011.8

長尾鼻の灯台と町の花「ナシ」が描かれている。

鳥取市マンホール

撮影:「あおや和紙工房」付近/2011.8

和紙作りの様子が描かれている。

▼昔の和紙作りの様子がジオラマになっていた。
▼中央の紙すきが蓋の絵に近いかな。
ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system