徳島県 美馬市(みまし)
2005年3月1日に、美馬郡脇町美馬町穴吹町・木屋平村が合併、美馬市となる。
美馬市マンホール 撮影:美馬市役所付近/2019.2

穴吹川と町の花「サルスベリ」を円内に、外周に町の木「カシ」の葉と実を描いた旧穴吹町のデザインで美馬市章に置き換えた汚水用マンホール蓋。下部に「あなぶき」「おすい」の文字。
美馬市マンホール 撮影:穴吹浄化センター付近/2019.2

上と同デザインの小型盤。
美馬市マンホール 撮影:穴吹浄化センター付近/2019.2

上と同デザインでさらに小さい小型盤。
美馬市マンホール 撮影:美馬市穴吹町口山宮内/2019.2

中央に市章が入った毘沙門亀甲文様の汚水用マンホール蓋だが、よくあるものとは凹凸が逆になっている。
 旧・脇町(わきまち)
美馬市マンホール

撮影:岩倉小学校北方の道/2019.2

「うだつの町並み」が描かれている井口東地区の農集排の蓋。このマンホール蓋が町並みにはないのが残念。

マウスのポインタを重ねると、穴吹浄化センターにあるカラー見本盤(2019年2月撮影)が表示される。(見本盤を拡大表示)

美馬市マンホール

撮影:岩倉小学校北方の道/2019.2

上と同デザインの親子蓋。親蓋は亀甲模様。

美馬市マンホール

撮影:脇町うだつ郵便局付近/2014.12

「うだつの城下みち」と「わきまち」の文字が入った消火栓の蓋。

美馬市マンホール

撮影:脇町うだつ郵便局付近/2014.12

「うだつの城下みち」と「わきまち」の文字が入った空気弁の蓋。

美馬市マンホール

撮影:うだつの町並み/2014.12

「うだつの城下みち」と「わきまち」の文字が入った仕切弁の蓋。この蓋はうだつの町並みにある。

美馬市マンホール

撮影:ミニストップ脇町店前の歩道/2014.12

「うだつの城下みち」と「わきまち」の文字が入った150mm径表示の仕切弁の蓋。

 旧・美馬町(みまちょう・美馬郡)
美馬市マンホール

撮影:美馬市美馬町願勝寺/2014.12

町の花「キク」と町の木「サクラ」と馬が描かれている喜来地区の農集排の蓋。

郡名にもなっている「美馬」は古くから馬の産地として知られ、「平家物語 宇治川の先陣争い」に登場する「池月《いけづき》」という馬はこの地で生まれ育ったと伝えられている。

マウスのポインタを重ねると、穴吹浄化センターにあるカラー見本盤(2019年2月撮影)が表示される。(見本盤を拡大表示)

美馬市マンホール

撮影:美馬市美馬町願勝寺/2014.12

上と同デザインの小型盤。

 旧・穴吹町(あなぶきちょう・美馬郡)
美馬市マンホール

撮影:美馬市穴吹町穴吹東岩手/2014.12

「日本一の清流」を謳う穴吹川と町の花「サルスベリ」を円内に、外周に町の木「カシ」の葉と実を描いた汚水用マンホール蓋。上部に旧穴吹町章、下部に「あなぶき」「おすい」の文字。

マウスのポインタを重ねると、穴吹浄化センターにあるカラー見本盤(2019年2月撮影)が表示される。(見本盤を拡大表示)

美馬市マンホール

撮影:美馬市穴吹町穴吹岡/2019.2

上と同デザインの小型盤。

▼穴吹浄化センターの展示

美馬市マンホール

撮影:美馬市穴吹町口山宮内/2019.2

町の花「サルスベリ」と穴吹川のアユを描いた知野地区の農集排の蓋。町章部分に黄色い樹脂が入っている。下部に「ちの」「しゅうはい」の文字。

マウスのポインタを重ねると、穴吹浄化センターにあるカラー見本盤(2019年2月撮影)が表示される。(見本盤を拡大表示)

美馬市マンホール 撮影:美馬市穴吹町口山宮内/2019.2

上と同デザインの小型盤。
美馬市マンホール 撮影:美馬市穴吹町口山宮内/2019.2

上と同デザインだが蓋の仕様が異なる宮内地区の農集排の蓋。町章部分に樹脂は入っていないようだ。下部に「みやうち」「しゅうはい」の文字。
美馬市マンホール 撮影:美馬市穴吹町口山宮内/2019.2

上と同デザインの小型盤。
 穴吹浄化センター(あなぶきじょうかせんたー)

撮影:穴吹浄化センター/2019.2

玄関に置かれていた4枚の展示盤。

左から、旧・脇町農集排、旧・美馬町喜来地区集排、旧・穴吹町知野地区集排、旧・穴吹町公共の蓋。

穴吹浄化センターを訪れる際には、事前に美馬市役所への連絡が必要だった。

美馬市マンホール美馬市マンホール 美馬市マンホール美馬市マンホール
ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system