石川県 中能登町(なかのとちょう・鹿島郡)
2005年3月1日に鹿島郡内の鳥屋町鹿島町鹿西町が新設合併して誕生した。
 旧・鳥屋町(とりやまち・鹿島郡)
中能登町マンホール

撮影:中能登町黒氏/2017.9

梅の花とウグイス、簡略化された能登半島の真ん中に町の位置を表す印と「とりや」の文字。斜めの線は川の流れを表すと同時に滑り止めの意味もありそうだ。

 旧・鹿島町(かしままち・鹿島郡)
中能登町マンホール

撮影:中能登町久乃木/2017.9

大きく描かれた町章にハナショウブを重ねて描いた汚水用マンホール葢。

 旧・鹿西町(ろくせいまち・鹿島郡)
中能登町マンホール

撮影:ファミリーマート鹿島能登部店/2017.9

描かれているのは「おにぎりくん」と「おむすびちゃん」。米どころで稲穂を描いた蓋はたくさんあるけれど、なぜ?と思ったら、1987年に旧鹿西町域の「杉谷チャノバタケ遺跡」で、日本最古のおにぎり状の炭化米が見つかったのだそうだ。おにぎり協会のHPにも書いてあった。中央の能登半島の地図にもおにぎりで町の位置が……。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system