愛知県 西尾市(にしおし)
2011年4月1日に、幡豆郡3町(一色町吉良町および幡豆町)が西尾市に編入合併した。

撮影:市役所敷地内/2019.5

市の木「ケヤキ」を描いた汚水用マンホール蓋。中央に市章。

撮影:市役所付近/2012.2

上と同デザインの無彩色盤。中央に市章。

 旧・一色町(いっしきちょう・幡豆郡)

撮影:一色保育園向かい側の歩道/2012.2

町の花「カーネーション」が描かれている。

撮影:一色町公民館前/2012.2

毎年8月下旬に諏訪神社で開催される大提灯祭り。

一色町公民館の隣に「一色学びの館」という、円筒形の構造物が目立つ施設(写真上左)がある。その中に堂々と展示されているのが、日本一の大提灯のレプリカ(写真上右)。確かに大きい。

提灯は6組12張あり、最大のものは直径5.6m、高さは10m、重さ1tに及ぶ。16世紀ごろに、夏に現れる海魔退散を願ってかがり火を焚いていたものが、17世紀には提灯に変わり、その提灯が次第に大きくなっていったそうだ。

大提灯の下にはジオラマが展示されているが、人と比べると提灯の大きさがわかるだろう。

 旧・吉良町(きらちょう・幡豆郡)

撮影:市役所吉良支所付近/2012.2

旧・吉良町の町章の周りにあるのは町の花「ツツジ」。その外側には、円形の中に置かれた高家(江戸幕府における儀式や典礼を司る役職)吉良氏の家紋「五三桐」が並んでいる。

 旧・幡豆町(はずちょう・幡豆郡)

撮影:西尾市鳥羽町未新田/2019.5

三河湾に浮かぶヨットに「ヤマツツジ」は町の花。ヤマツツジの右側は三ヶ根山スカイラインが「あじさいロード」と呼ばれることから「アジサイ」と思われる。右上に町章。

撮影:国道247号線沿い/2012.2

東幡豆港の沖にある猿ヶ島(沖島)とうさぎ島(前島)から望む三ヶ根山が描かれている。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system