愛知県 稲沢市(いなざわし)
2005年4月1日に中島《なかしま》郡平和町祖父江町を編入した。
稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市平和町塩川/2017.12

2011年に設置が開始された稲沢市のご当地キャラクター「いなッピー」をデザインした汚水用マンホール蓋。

マンホールカードによると、 いなッピーは頭が特産品の植木とアシタバ、体はイチョウ、はちまきとフンドシは天下の奇祭「国府宮はだか祭」の装いとのこと。

「いなざわ」、「いなっピー」と叫ぶ中央の大きな「いなッピー」の周囲には、上に「さくら」と「梅」と市章、下に、「あじさい」と市の花「キク」と「おすい」の文字、右に市の木「クロマツ」、左に「イチョウ」がにぎにぎしく描かれている。

稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市一色三反田町/2017.12

市章を中心にした6つの円の中に、旧市の木「クロマツ」と旧市の花「ベニサザンカ」が交互に描かれた汚水用マンホール蓋。

稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市片原一色町大山/2017.12

上と同デザインの小型盤。

稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市一色神宮町/2017.12

中央に大きく旧市の花「ベニサザンカ」が描かれ、周囲に旧市の木「クロマツ」が並べられた汚水用マンホール蓋。上部に市章。

稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市国府宮3丁目/2017.12

国府宮(こうのみや)神社の「はだか祭り」が描かれた汚水用マンホール蓋。上部に旧市の木「クロマツ」、下部には市章と「いなざわ」の文字。

稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市立明治中学校の北西角/2017.12

中央に市章、周囲に旧市の花「ベニサザンカ」、外周に葉が描かれた汚水用マンホール蓋。

稲沢市のマンホール

撮影:愛知県稲沢市天池浪寄町角/2019.5

上のデザインに「集排」の文字が入った農業集落排水の蓋。

稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市奥田町古知野/2017.12

中央に市章、周囲に松葉と旧市の花「ベニサザンカ」、外周に旧市の木「クロマツ」が描かれた雨水用マンホール蓋。

稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市立明治中学校の北西角/2017.12

4分割された左右には旧市の木「クロマツ」、下には旧市の花「ベニサザンカ」、上には「アセビ(馬酔木)」が描かれた汚水用マンホール蓋。

稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市千代2丁目/2017.12

上と同デザインの小型盤。

稲沢市のマンホール

撮影:平和町図書館の裏の道/2017.12

旧・平和町のサクラのデザインを用い、文字を「INAZAWA」」と「OSUI」に変えた汚水用小型盤。

稲沢市のマンホール

撮影:稲沢市千代2丁目/2017.12

旧市の木「クロマツ」を大胆に描き、隙間を埋めるように旧市の花「ベニサザンカ」も描かれている千代地区の農業集落排水の蓋。中央に市章。

 旧・平和町(へいわちょう・中島郡)
佐屋町のマンホール

撮影:平和町図書館の裏の道/2017.12

旧・平和町の木は「マツ」、花は「キク」だったが、日光川桜づつみ・須ヶ谷川桜づつみなど桜並木でつなぐ「桜ネックレス」と、その一角に位置する「日光川桜つづみ小公園」を中心に、約1,400本の桜があるそうで、この蓋にはサクラがたくさん描かれている。下方に 「HEIWA」と「Japan」の文字が入っている。

佐屋町のマンホール

撮影:稲沢市平和町西光坊大門南/2019.5

上と同デザインの小型盤。

佐屋町のマンホール

撮影稲沢市平和町下三宅舟附/2019.5

三宅浄化センターで処理される農業集落排水の蓋。

毎年7月下旬、北市場町の立部神社前に提灯や花を飾り付けた華やかな山車を飾り、五穀豊穣を祈願する「こがし祭り」を左側に描き、右側には町の木「マツ」と町の花「キク」を描いている。

 旧・祖父江町(そぶえちょう・中島郡)
立田村のマンホール

撮影:稲沢市祖父江町西鵜之本宮前/2019.5

町の木「イチョウ」と町の花「キク」と町の鳥「ウグイス」が描かれた農業集落排水の蓋。

銀杏の生産が日本一ということで、イチョウにはしっかり銀杏が付いている。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system