島根県 松江市(まつえし)
2005年3月31日に、旧松江市・八束郡鹿島町・島根町・美保関町・八雲村・玉湯町・宍道町・八束町の1市6町1村が合併し、新・松江市が発足した。2011年8月1日には八束郡東出雲町を編入した。
 旧・松江市(まつえ)
松江市マンホール

撮影:松江駅北口付近/2011.8

塩見縄手武家屋敷と「MATSUE・CITY」の文字。

松江市マンホール

上の無彩色盤/2011.8

下は松江城の北側にある武家屋敷の門。

松江市マンホール

撮影:朝酌《あさくみ》小学校付近/2011.8

市の花「ツバキ」と「MATSUE・CITY」の文字。下部に「農集排」の文字が入った大井地区の蓋。

松江市マンホール

撮影:菅浦漁港付近/2011.8

日本海の荒波と旧・美保関町のデザインの鯛らしき魚が描かれている菅浦《すげうら》地区の農集排の蓋。

上部に松江市章、左上に「すげうら」の文字が入っている。

松江市マンホール

撮影:笹子付近の県道/2011.8

上の蓋と同デザインで蓋の仕様と文字が異なる笹子地区の漁集排の蓋。

上部に松江市章、左上に「ささご」の文字が入っている。

松江市マンホール

撮影:ポプラ美保関森山店付近/2011.8

笹子地区と同じ仕様で文字だけが「もりやま」になっている蓋。

松江市マンホール

撮影:松江駅北口付近/2011.8

市の木クロマツ、市の花ツバキ、宍道湖、灯台の役目をしていた青柳楼の大灯籠を描いた消火栓の蓋。

 旧・美保関町(みほのせきちょう・八束郡)
松江市マンホール

撮影:笠浦漁港付近/2011.8

日本海と鯛らしき魚が描かれている笠浦地区の漁集排の蓋。

上部に美保関町章、下部に「かさうら」の文字が入っている。

松江市マンホール

撮影:美保関町千酌《ちくみ》/2011.8

大山を背景に漁船が描かれている。網ではなく釣りをしているように見える。

下部に美保関町章と「ちくみ」「おすい」の文字。

松江市マンホール

撮影:万原《まんばら》の美保関小学校付近/2011.8

大山と中海を背景に美保関町総合運動公園が描かれている万原・下宇部尾地区の農集排の蓋。

下部に美保関町章と「まんばら」「しゅうはい」の文字。

松江市マンホール

撮影:七類港フェリーターミナル付近/2011.8

船は漁船ではなくフェリーだろうなあ。

惣津地区の漁集排の蓋。上部に美保関町章、下部に「しちるい」「しゅうはい」の文字。

 旧・宍道町(しんじちょう・八束郡)
松江市マンホール

撮影:宍道町白石付近/2011.8

上に来待ストーン(凝灰質砂岩)、左下に宍道湖の風景、右下にふるさと森林公園の風景が描かれている。

下部に「しんじ」「おすい」の文字。

 旧・東出雲町(ひがしいずもちょう・八束郡)
松江市マンホール

撮影:出雲郷交差点付近/2011.8

町の花「ツツジ」と町の木「柿」が描かれている。中央に東出雲町章。周囲の文字の置き方は松江市の蓋とよく似ている。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system