京都府 南丹市(なんたんし)
2006年1月1日に船井郡園部町八木町日吉町、北桑田郡美山町が合併して誕生した。
 旧・園部町(そのべちょう・船井郡)
南丹市マンホール

撮影:南丹市園部町小山東町平成台/2018.11

蓋いっぱいの大きな町章の中に、町の木「イチョウ」と町の花「ウメ」が描かれている汚水用マンホール蓋。

 旧・八木町(やぎちょう・船井郡)
南丹市マンホール

撮影:南丹市八木町室河原堂ノ後/2018.11

町の花「ハナショウブ」と桂川を渡るトラス構造の「八木大堰橋」とアユモドキが描かれた汚水用マンホール蓋。

アユモドキは日本固有種のドジョウ科の魚で、京都の桂川水系、岡山の旭川・吉井川水系にしか生息していないらしい。環境省レッドリストで絶滅危惧IA類 (CR)の扱いになっていて、1997年に国の天然記念物に指定されている。

 旧・日吉町(ひよしちょう・船井郡)
南丹市マンホール

撮影:南丹市日吉町保野田垣ノ内/2018.11

外周に町の木「スギ」、その内側の町章の中に町の花「ツツジ」と町の鳥「ヤマドリ」を描いた汚水用マンホール蓋。

南丹市マンホール

撮影:胡麻駅の駅舎前/2018.11

損傷が激しいカラー盤と蓋があった胡麻駅。

 旧・美山町(みやまちょう・北桑田郡)
南丹市マンホール

撮影:「美山ふれあい広場」付近/2014.11

由良川のアユが描かれている。下は茅葺屋根の家。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system