秋田県 大館市(おおだてし)
2005年6月20日に北秋田郡田代町・同郡比内町を編入した。
大館市マンホール

撮影:大館市御成町1丁目/2018.7

秋田犬《あきたいぬ》の成犬と秋田杉を描いた汚水用マンホール蓋。上部に市章、下部に「おすい」の文字。
▼秋田犬会館の「まどか」おっとりしていた♀4歳

大館市マンホール

撮影:大館市御成町1丁目/2018.7

秋田犬の成犬と秋田杉を描いた小型の汚水用マンホール蓋。上部に市章、下部に「おすい」の文字。

大館市マンホール

撮影:大館市常盤木町/2018.7

周囲の秋田杉は同じだが、中央の犬は顔のアップになっている。

大館市マンホール

撮影:大館市三ノ丸/2018.7

マンホール葢のデザインは成犬と秋田杉だが、小型の汚水桝の蓋は犬まで縮小されている。

大館市マンホール

撮影:大館市比内町扇田白砂/2017.7

子犬と秋田杉のハンドホールの蓋。

大館市マンホール

撮影:大館市岩瀬赤川/2018.7

旧・田代町のデザインを用い、町章を大館市章に入れ替えた、汚水用マンホール蓋。

大館市マンホール

撮影:大館市比内町独鈷独鈷/2018.7

独鈷《とっこ》中野地区の農業集落排水の蓋。

旧・比内町の比内鶏のデザインを元にし、周囲を旧・比内町の花「カタクリ」で囲んでいる。比内鶏の上に大館市章、下部の左右に「おおだてし」、「しゅうはい」の文字。

「比内鶏」は天然記念物に指定されている。食用として流通しているのは、秋田比内鶏とアメリカ原産のロードアイランドレッドを掛け合わせた一代雑種である「比内地鶏」。

大館市マンホール

撮影:沢尻駅付近/2017.7

市の花「キク」が描かれた沢尻・葛原地区の農業集落排水の蓋。下部に「集排」の文字。さらに下の長円の中に「さわじり・くずはら地区」の文字があり、左の小円の中には市章が描かれている。

大館市マンホール

撮影:大館市櫃崎《ひつざき》大道下/2018.7

四羽出《しのはい》地区の農業集落排水の蓋。上部に「しのはい」、下部に「しゅうはい」の文字。

秋田犬が2頭描かれている。姿勢がいいなあ。

大館市マンホール

撮影:大館市軽井沢梨木下/2018.7

十二所北地区の農業集落排水の蓋。上部に「JUUNISHO」「きた」、下部に「おおだてし」「しゅうはい」の文字。

盤面最上部の奥羽山脈から流下する米代川の両岸に、杉の木や民家が描かれている。利用区域の中町・猿間・浦山・軽井沢・曲田・道目木・葛原・沢尻の7地区が秋田らしく7本の杉で表されているとか。

 旧・田代町(たしろまち・北秋田郡)
大館市マンホール

撮影:大館市早口上野/2017.7

中央に町章と「田代町」の文字。変わった形に三分割された上部には十ノ瀬山のハンググライダー、左下にはネマガリダケ、右下には大鮎の里のアユが描かれている汚水用マンホール葢。

大館市マンホール

撮影:大館市山田/2017.7

山田地区の農集排の蓋。

3つの円内に町の鳥「ヤマドリ」、町の木「秋田杉」、町の花「ミツガシワ」が描かれている。

 旧・比内町(ひないまち・北秋田郡)
大館市マンホール 撮影:大館市比内町扇田庚申岱/2017.7

町の鳥「比内鶏」と町の木「ベニヤマザクラ」が描かれた汚水用マンホール葢。上部に町章、下部に「ひないまち」「おすい」の文字。
▼秋田三鶏記念館の比内鶏(2018.7撮影)。
大館市マンホール

撮影:大館市比内町扇田庚申岱/2017.7

町の鳥「比内鶏」と町の木「ベニヤマザクラ」が描かれた汚水用小型盤。上の蓋同様、上部に町章、下部に「ひないまち」「おすい」の文字。

大館市マンホール

撮影:大館市比内町扇田白砂/2018.7

上の蓋とモチーフは同じだが、比内鶏が顔のアップになっている。宅地内にあったので汚水桝と思われる。

大館市マンホール

撮影:大館市比内町扇田白砂/2017.7

上の蓋と同デザインの汚水桝の蓋。

大館市マンホール

撮影:大館市比内町扇田白砂/2017.7

上の蓋と同デザインの樹脂製汚水桝の蓋。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system