東京都 練馬区(ねりまく)
練馬区マンホール

撮影:大泉学園駅北口/2021.7

東京都が実施する「令和2年度デザインマンホール蓋設置等支援事業」を活用した練馬区ゆかりのキャラクターのマンホール蓋。あしたのジョーの矢吹丈。

 ■ 東京23区マンホールカードA ■ 取得:2022.1 ねりま観光案内所
練馬区マンホール練馬区マンホール 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
「あしたのジョー」に登場する矢吹丈のデザインマンホール蓋です。1967年に連載がはじまったボクシング漫画の金字塔「あしたのジョー」は練馬区で誕生しました。原作の高森朝雄(梶原一騎)氏・漫画のちばてつや氏はいずれも練馬区に長く在住し、活動してきました。ちばてつや氏は練馬区の名誉区民です。練馬区は、今も昔も変わらず多くの漫画家が住み、アニメ産業に関わる会社は約100社で日本有数の集積地となっています。大泉学園駅北口にある「大泉アニメゲート」では、矢吹丈など区ゆかりのキャラクターたちが等身大で皆様をお出迎えします。あわせて楽しんでください。
練馬区マンホール

撮影:大泉学園駅北口/2021.7

東京都が実施する「令和2年度デザインマンホール蓋設置等支援事業」を活用した練馬区ゆかりのキャラクターのマンホール蓋。うる星やつらのラム。

 ■ 東京23区マンホールカードC ■ 取得:2022.1 西武バス大泉学園駅北口案内所
練馬区マンホール練馬区マンホール 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
斬新な設定と魅力的なキャラクターが織り成す奇想天外なラブコメディ「うる星やつら」に登場する“ラム”のデザインマンホール蓋です。作者の高橋留美子氏は、不朽の名作「うる星やつら」をはじめ、「らんま1/2」等のヒット作品を数多く生み出しています。"ラム"のデザインマンホール蓋は、大泉学園駅北口のグランエミオ大泉学園入口近くに設置されていますので、是非探してみてください。また、駅北口にある「大泉アニメゲート」では、ラムなど練馬区ゆかりのキャラクターたち5体のブロンズ像が皆様をお出迎えします。あわせてお楽しみください。
練馬区マンホール

撮影:大泉妙延寺前交差点/2021.7

東京都が実施する「令和2年度デザインマンホール蓋設置等支援事業」を活用した練馬区ゆかりのキャラクターのマンホール蓋。銀河鉄道999のメーテル。

 ■ 練馬区マンホールカードV ■ 取得:2022.1 石神井観光案内所
練馬区マンホール練馬区マンホール 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
「銀河鉄道999」に登場するメーテルのデザインマンホール蓋です。作者の松本零士氏は練馬区の名誉区民です。練馬区は、アニメ産業に関わる会社が多く、アニメのまちでもあります。特に大泉エリアは同作品に関連が深く、大泉学園駅には「車掌さん」の等身大フィギュア、発車メロディは「劇場版 銀河鉄道999」の主題歌となっています。駅北口にある「大泉アニメゲート」では、メーテルをはじめ、区ゆかりのキャラクターたちが等身大で皆様をお出迎えします。近隣には、松本氏の全面協力を得て「夢+メーテル」で名付けられた「ゆめーてる商店街」があり、999号の街路灯もあります。ぜひ街並みも楽しんでください。
練馬区マンホール

撮影:リヴィンオズ大泉店前/2023.3

映画撮影所やアニメーションスタジオがある「映像文化ゆかりの地 大泉」に設置された合流用カラーマンホール蓋。描かれているのは「仮面ライダー1号」。左上に「ねりま」、右下に「ⓒI・T」の文字。設置は2023年3月27日。

仮面ライダーの蓋は全国で初ということで、まさに仮面ライダー「1号」。

 ■ 東京23区マンホールカードE ■ 取得:2023.5 TジョイSEIBU大泉
東京23区マンホール東京23区マンホール 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
1971年放送の『仮面ライダー』は、悪の秘密結社「ショッカー」の手術によって人並外れた能力を手にした本郷猛が仮面ライダーに変身し、人類の自由と世界の平和を守るため、「ショッカー」と戦う物語。その後、仮面ライダーシリーズは昭和・平成・令和に渡り、多くのシリーズ作品を世に送り出してきました。大泉にある東映東京撮影所では、多くのファンに楽しんでもらうべく最新の仮面ライダーの撮影に取り組んでいます。このデザインマンホール蓋は『仮面ライダー』に登場する仮面ライダー1号がデザインされています。仮面ライダーシリーズの原点があしらわれたマンホール蓋をお楽しみください。
上の蓋の近くにあった電線地中化の地上機器のラッピングも仮面ライダー1号。ラッピングされた機器は全部で5台あるらしいが、撮ったのはこの1台だけ。
ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system