埼玉県 川島町(かわじままち・比企郡)
川島町マンホール

撮影:川島町中山付近/2009.12

汚水用。町の花「ハナショウブ」と町章。

川島町マンホール

撮影:川島町大字上伊草/2019.8

上と同デザインの汚水用カラーマンホール蓋。無彩色盤と比べると、文字の大きさが控えめ。

川島町マンホール

撮影:川島町中山付近/2009.12

上と同デザインの汚水用の小型盤。

川島町マンホール

撮影:川島町役場/2018.2

上と同デザインの雨水用の小型盤。

川島町マンホール

撮影:川島町役場/2018.2

川島町マスコットキャラクター「かわべえ」と「かわみん」を描き、周囲にバラの花と特産品のイチゴを交互に並べた雨水用カラーマンホール蓋。下部に町章。「かわべえ」は町特産のイチジクをモチーフにしたおじいさんで、平成22年に登場。「かわみん」はその孫娘で町政施行40周年を記念して平成24年に誕生したという。

川島町の木と花は「モクセイ」と「ハナショウブ」だが、役場に隣接する「平成の森公園」に日本一長いバラのトンネルがあることから、蓋には「バラ」と特産物の「イチゴ」を採用したと思われる。

写真にカーソルを重ねると「川島町 水道企業庁舎」に展示されている雨水用のカラー見本盤(2020年1月撮影)が表示される。(見本盤を別ウィンドウで拡大表示

川島町マンホール

撮影:川島町大字上伊草/2019.12

マンホールカードに掲載された汚水用カラーマンホール蓋。「ハナショウブ」のカラー盤があった場所に置かれたようだ。 ▼「川島町 水道企業庁舎」の展示盤

 ■ 川島町マンホールカードA ■ 取得:2019.12 川島町 水道企業庁舎
川島町マンホール川島町マンホール 【デザインの由来】(マンホールカード裏面の文章)
川島町のマスコットキャラクター「かわべえ」と「かわみん」を中央に描き、その周りを「いちご」と「バラの花」で飾ったマンホール蓋です。「いちご」は町の特産品であり、また、平成の森公園内には日本一長いバラのトンネルがあることから「バラの花」をあしらいました。「かわべえ」「かわみん」は、町の特産品「イチジク」をモチーフにしたキャラクターで、「かわべえ」は、すりこぎ棒を手に持ち、町のことなら何でも知っているグルメなおじいさん。孫娘の「かわみん」は、川島の豊かな自然とおいしい農産物が大好きな元気いっぱいの女の子で、町制施行40周年を記念して誕生しました。
川島町マンホール

撮影:川島町役場/2018.2

上と同デザインの無彩色盤。

蓋の「かわべえ」が左手に持っているのは「すったて(冷汁うどん)」用のすりこぎ棒。

こちらのイラストでは、すったてを食べている「かわべえ」の横の冷汁の丼に入っている。

イラストは川島町HPから

川島町マンホール

撮影:川島町中山付近/2009.12

珍しく黄色の仕切弁。

川島町マンホール

撮影:川島町中山付近/2009.12

町の花「ハナショウブ」と町章が入った消火栓。隣接する川越市のものと配置が似ている。

写真にカーソルを重ねると「川島町 水道企業庁舎」に展示されているカラー見本盤(2020年1月撮影)が表示される。(見本盤を別ウィンドウで拡大表示

 荒川右岸流域下水道(あらかわうがんりゅういきげすいどう)
吉見町マンホール

撮影:川島町大字下小見野の県道76号線/2020.1

新河岸川舟運の帆船「高瀬舟」を描いた「荒川右岸流域下水道」の無彩色盤。右下に「キタ–71」の文字があるので新河岸川北幹線の蓋。

荒川右岸流域下水道の計画処理区域は、荒川支流の新河岸川流域の川越市、所沢市、狭山市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市(旧上福岡市と旧大井町が合併)及び三芳町の10市1町に、川越市より北の川島町、吉見町の2町を加えた10市3町となっている。新河岸川北幹線、新河岸川幹線久保川幹線不老川幹線不老川放流幹線川越江川幹線砂川堀幹線砂川堀雨水幹線江川幹線柳瀬川幹線黒目川幹線からの下水を「新河岸川上流水循環センター(川越市)」と「新河岸川水循環センター(和光市)」の2つの施設で処理している。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system inserted by FC2 system