千葉県 浦安市(うらやすし)
浦安市マンホール

撮影:浦安市役所の北側/2020.2

浦安市のHPより

かつて漁師まちとして栄えた面影が残る元町地域の風景である「境川」「境川西水門」と、爽やかな海風が香り都心近郊型住居地として開発され、アーバンリゾート風の街並みが演出された新町地域の風景との対照……(以下略)
この蓋は2020年1月20日に敷設された。

撮影:浦安市堀江4丁目/2022.10

上の蓋の上半分の風景。桜の季節ではなかったのが残念。

浦安市マンホール

撮影:浦安駅付近/2010.1

市の木「イチョウ」をデザインした汚水用。中央に、海に見立てた浦安市の頭文字Uと昇る太陽を円形で表した市章(平成3年4月1日制定)が入っている。周囲にはディズニーリゾートを擁する浦安らしく「URAYASU CITY」の文字。どうせなら「おすい」も「OSUI」にしたほうがよかったかも。

浦安市マンホール

撮影:浦安市東野3丁目/2022.10

上と同デザインだが仕様が異なる汚水用マンホール蓋。

浦安市マンホール

撮影:浦安市東野3丁目/2022.10

上と同デザインの汚水用小型盤。上の蓋をそのまま縮小したのかと思ったら周囲の文字の間の●はなかった。蓋のサイズは約40cm径だが、中の管は30cmとのこと。

浦安市マンホール

撮影:浦安駅付近/2010.1

周囲の文字がないハンドホールサイズの汚水桝の蓋。蓋の直径は25cmほどだが、中の管は20cmとのこと。

浦安市マンホール

撮影:浦安魚市場付近/2010.1

上とほぼ同じ大きさだが、イチョウの葉が大きい分、密集した感じのハンドホールサイズの汚水桝の蓋。「おすい」の文字の部分も異なる。

浦安市マンホール

撮影:浦安市東野3丁目/2022.10

上と同デザインのハンドホールサイズの汚水桝の蓋だが、「おすい」の文字の大きさとその周辺に違いがある。

浦安市マンホール

撮影:浦安市東野3丁目/2022.10

汚水用と同デザインの雨水用マンホール蓋。

浦安市マンホール

撮影:浦安市東野3丁目/2022.10

上と同デザインだが仕様が異なる雨水用マンホール蓋。蝶番や開閉用器具穴の違いだけでなく、周囲の●が小さい。

浦安市マンホール

撮影:浦安市東野3丁目/2022.10

上と同デザイン同仕様の子蓋を収めた親子蓋。親蓋は亀甲模様。

浦安市マンホール

撮影:浦安市堀江4丁目/2022.10

これまた仕様が異なる雨水用マンホール蓋。ほかの蓋と比べて文字や市章が大きく隙間が少ない。

浦安市マンホール

撮影:浦安市東野3丁目/2022.10

中央に市章を据えた雨水吸い込み用の蓋。

浦安市マンホール

撮影:浦安駅付近/2010.1

浦安町時代(〜1981年3月)から使われていた旧市章を中央にすえた汚水用。いかにも昭和っぽいがこちらの市章のほうがわかりやすい。2代目の市章は1991(平成3)年4月1日から。

千葉県 旧水道局
浦安市マンホール

撮影:浦安魚市場付近/2010.1

旧県水道局のマークが入った消火栓の蓋。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system