山梨県 都留市(つるし)
都留市マンホール

撮影:「しまむら」前/2011.9

描かれているのは都留市の花「ウメ」。

都留市マンホール

撮影:都留市田原/2020.8

上と同デザインの小型盤。

都留市マンホール

影:「しまむら」付近/2020.8

都留市の「八朔祭」で行われる大名行列の奴が描かれた汚水桝の蓋。

都留市マンホール

撮影:都留市田原/2020.8

富士山をバックに市の鳥「ウグイス」と市の花「ウメ」が描かれた樹脂製汚水桝の蓋。

 桂川流域下水道(かつらがわりゅういきげすいどう)
都留市マンホール

撮影:都留市駅付近/2011.9

これは都留市の蓋ではなく、桂川流域下水道の蓋。右上から時計回りに「富士吉田市」「西桂町」「都留市」「大月市」「上野原町(現・上野原市)」の市章・町章が並んでいる。

中央は山梨県章だが、どちらが上か迷った。蓋の穴からするとこの位置だし、中央が県章なら「Y」に見える逆位置だろうと……。結果はこれが正解。山梨県HPには、「県章のデザインは、周囲が富士山と武田菱でうるわしい郷土を象徴し、中のマークは3つの人文字により山梨の山を形どることで、和と協力を表現しています。」とあった。「Y」ではなく「人」だったわけだ。

ちなみに桂川は山中湖を水源とし、神奈川県に入って相模川と名前を変える。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system