山梨県 韮崎市(にらさきし)
韮崎市マンホール

撮影:韮崎市役所付近/2010.4

韮崎市にはレンゲツツジとスズランの群落で有名な甘利山という名所があり、この蓋の周りを囲んでいる「レンゲツツジ」は市の花になっている。さらに内側にはスズランも。飛んでいる鳥は猛禽類だが、かなり大型の鳥に見え、市の鳥である「チョウゲンボウ」と見るのはちょっと苦しい。

市章は二つの「ラ」で「ニラ」を表し、武田菱も表しているそうだ。

韮崎市マンホール

撮影:韮崎市若宮1丁目/2021.10

上と同デザイン同仕様の子蓋を収めた親子蓋。

韮崎市マンホール

撮影:韮崎市役所付近/2010.4

上の同デザインの小型盤。

 釜無川流域下水道(かまなしがわりゅういきげすいどう)
甲斐市マンホール

撮影:甲斐市役所双葉支所付近/2010.9

中央が山梨県章、その外側の真上から右回りに、韮崎市、中巨摩郡竜王町(現・甲斐市)、同郡昭和町、同郡田富町(現・中央市)、西八代郡市川大門町(現・市川三郷町)、南巨摩郡増穂町(現・富士川町)、中巨摩郡若草町(現・南アルプス市)、同郡白根町(現・南アルプス市)、さらにその外側に、北巨摩郡双葉町(現・甲斐市)、中巨摩郡敷島町(現・甲斐市)、同郡玉穂町(現・中央市)、西八代郡三珠町(現・市川三郷町)、南巨摩郡鰍沢町(現・富士川町)、中巨摩郡甲西町(現・南アルプス市)、同郡櫛形町(現・南アルプス市)、同郡八田村(現・南アルプス市)の市町村章。これらの中で現在も使われているシンボルは韮崎市と昭和町のものだけということになる。

画像にマウスポインタを重ねると市町村名入りの子蓋の画像に切り替わる。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system