長野県 駒ヶ根市(こまがねし)
駒ヶ根市マンホール

撮影:駒ヶ根駅前すずらん通り南側の小道/2011.9

市の花「スズラン」を描いたカラーマンホール蓋。

駒ヶ根市マンホール

撮影:駒ヶ根駅付近/2011.9

上と同デザインの無彩色盤。

駒ヶ根市マンホール

撮影:駒ヶ根駅付近/2011.9

歩道上にあった小型盤。ところが向きがよくわからない。

この向きにしたのは、どうやら中央にあるのが天竜川で、左側に南アルプス、右にあるのが山容から見て中央アルプスと判断したから。それなら上下と南北が一致する。4つの矢印のようなものはスズランの花のようである。

駒ヶ根市のHPには左=宝剣岳、右=仙丈ヶ岳とあった。

駒ヶ根市マンホール

撮影:「長野県看護大学」の東南角/2011.9

木曽駒ケ岳とスズランを描いた「北割北地区」の農集排。

駒ヶ根市マンホール

撮影:北割南地区浄化センター付近/2011.9

文字以外は北地区と同デザインの「北割南地区」の農集排。

駒ヶ根市マンホール

撮影:中割地区浄化センター付近/2011.9

「中割地区」の蓋はパターン柄。

駒ヶ根市マンホール

撮影:南割地区浄化センター付近/2011.9

「南割地区」の蓋。北割地区の蓋と同デザインで、市章が入っている。

駒ヶ根市マンホール

撮影:赤穂南部地区浄化センター付近/2011.9

南割地区のとは山が異なる「赤穂南部地区」の蓋。

駒ヶ根市マンホール

撮影:東伊奈郵便局付近/2011.9

「竜東北部地区」の蓋。駒ヶ岳と天竜川とキノコが描かれている。キノコの種類はわからないが特産物なのだろう。そういえば、2010年に毒キノコが誤って販売されたのが駒ヶ根市のスーパーマーケットだった。

駒ヶ根市マンホール

撮影:県道49号線「新宮川岸」交差点付近/2011.9

「竜東中部地区」の蓋には天竜川とカッパと筏が描かれている。奥の橋梁は天竜川に架かる「駒見大橋」。

東伊奈地域にはカッパ伝説が残り、かっぱ神社や「おもしろかっぱ館」という施設もある。

下左は蓋があった場所。下右は駒見大橋。

駒ヶ根市マンホール

撮影:竜東南部地区浄化センター付近/2011.9

アヤメとホタルとアユを描いた「竜東南部地区」の蓋。

竜東地区には「ホタルとアヤメの里づくりの会」というのがあるそうだ。

竜東南部地区の蓋があった場所。

左に見える建物が竜東南部地区浄化センター。

ページの先頭へ 路上の美術館トップへ
inserted by FC2 system